band for charity. music for the future.
TSUCHIOTO members
写真をクリックするとそれぞれのページに飛びます
Tp. 臺隆裕
岩手県大槌町出身。
10歳からトランペットを始める。2011年 東日本大震災にて被災。その後、音楽の真価に気付き上京。2014年からエルシステマの講師として被災地の小、中、高校生の音楽指導を始める。2015年、被災者としてのメッセージを伝えるべく【槌音】を立ち上げる。
槌音での演奏の他にも単独でのチャリティーイベント参加や、様々な形式でのライブサポート、福祉施設、関東の高校生を対象にした音楽指導等も行っている。
都内のみならず 全国に範囲を広げて活動中。
Tb. 藤井星亜
愛知県出身。
9歳から吹奏楽部でトロンボーンを始め、高校時代には吹奏楽コンクールと
マーチングコンテストの全国大会に出場。
次第にジャズへの憧れが強くなり、高校卒業後上京し尚美ミュージックカレッジ専門学校に入学。ジャズやポップスを中心に学ぶ。
現在は様々なジャンルに範囲を広げて活動中。
今年の目標は食レポが上手くなること。
沖縄県宮古島市出身。
尚美ミュージックカレッジ専門学校ポップスコンテンポラリー学科 卒業
サックスを宮崎明生氏に師事。
卒業後「エルシステマ」の講師として、東北地方の被災地の復興支援活動を始める。
その活動の最中でAkira Tana率いる「Otonowa」と共演する。
現在はアーティストのサポートなどを勤め、精力的に活動中。
農業やってます。
Pf./Key. 稲荷周佑
1994.10.8生
19歳、ヨーロッパ・ジャズピアノの先駆者である、Enrico Pieranunzi氏の色彩溢れる演奏に感銘を受ける。その美しさを自ら表現し、発展させるために武者修行中。
現在尚美ミュージックカレッジ4年次在学中。ジャズピアノだけに留まらず、クラシックピアノ、チェンバロ、パイプオルガン、シンセサイザーなど、鍵盤楽器の扱いと表現方法、ジャンルの違いについて学ぶ。
『愛と祈りの在る音楽』をテーマに掲げ、都内を中心に活動している。
Ba. 鈴木芽依
宮城県気仙沼市出身。
11歳の頃に地域のビッグバンドジャズ楽団でトロンボーンを始めた事から本格的に音楽に触れる。
高校では軽音楽部に入部し、ギターのじゃんけんに負けたことからベースと出会う。が、その魅力に惹かれ、卒業後上京し尚美ミュージックカレッジへ進学。
それまでは邦ロックに傾倒していたものの、在学時は様々なジャンルの音楽を学びプレイの間口を広げる。
言葉に出来ない感情を表現することをモットーとし、現在は槌音を中心にアーティストのサポートなどで活動中。
Dr. 浮嶋純一
世界一ロックなジャズドラマーを目指して日々戦う男
じゅんちゃん
幼い頃より両親にロックとは何ぞやと説法を説かれ
遂に何を悟ったかジャズにどっぷり浸かりこむ
常に何からでも刺激を受け
趣味の釣りやタバコ、お酒など私生活のあれこれを音楽に感じることを得意とする
社交的な性格のつもりで
特に音楽とお酒の場での人との関わりがたまらなく好きな人なのだ!
胎教音楽はGuns N' Roses
TSUCHIOTO
Planning team
音楽以外の芸術や文化も取り入れながら、槌音と共に、過去と現在と向き合い、伝え、未来を築いていくメンバー
Shimazaki Junpei
映像とか絵を描く人。
ちゃんえみの補佐する人。